スポンサード リンク

ステージ攻略 山上湖

攻略チャート
共通イベント
カジカを釣ってタライ名人に渡す

※花子の場合はカジカを釣る必要はありません

タライ入手

太郎
祖父母の家に行き、おばあさんと話す


きびだんご入手、イヌ・サル・キジ入手

沖の島で話を聞いたら、40cm以上のニジマスを釣って番人に渡す

三平救出

渓流に戻り、三平・雄三と話す

雄三
離れ島にいる友人と話す


40cm以上のヒメマスを釣ってきて渡す

紀子
舅・姑宅で話を聞く


ヒメマスを釣ってくる

花子
宿屋できざ男と話す


マップ北東にいるきざ男と話すとルアーロッド(中)とルアー各種を入手

ブラックバスを釣ってきざ男と話す(ルアー釣り以外でも良い)

京子
ヒメマスを釣り、釣具屋でお茶を買って祖父母の家に行く


お使いを頼まれる(家に戻らなくても清流へは行ける)

一郎
祖父母の家に行き、おばあさんと話す


沖の島で話を聞いたら、40cm以上のニジマスを釣って来る
※あらかじめ用意しておいても、「新鮮なやつを持って来い」と言われてしまいます
 その場で渡すとシナリオ上問題があるからでしょう

再び訪れると番人がいなくなっているので、家の中に入る

渓流に戻り、太郎宅で母と話す
(この後、清流に行くと爺が去ってしまうので買いたい物があるなら買いためておきましょう)


アカザ
A
ドンコ
A
ブラックバス
D/E
アブラハヤ
B
ニジマス
C/G
ブルーギル
F
カエル
K
ハリヨ
K
ホンモロコ
D/I/J
カジカ
A
ヒメマス
G/K
ヤマメ
L
カワマス
K
ブラウントラウト
C
ワカサギ
B/H/I

 ※普通、外道(イモリとかカニとか)は釣り上げても図鑑に載ったりビクに入ったりしませんが、カエルの場合は図鑑

 には載らないものの、エサとして入手することができます。

?
買い物
竿
ルアー
釣具
ヤマベ竿6本継3.9m
\350
スプーン
袖ヒガイ
\20
ヤマメ竿8本継4.5m
\750
トップウォータ
ハリ
\25
清流カーボン竿5.3m
\500
シャローライナー
マスバリ
\10
投げ竿中
\600
シンキングバイブ
ヤマメバリ
\25
ルアーロッド小
\500
スピナーベイト
丸型シモリ
¥10
ルアーロッド中
\550
ディープ
流線シモリ
¥5
フライロッド中
\400
シンキング
どんぐりウキ
\50
フライロッド大
\450
ソフトベイト
棒ウキ
\30
ジグ
スピナー
エサ
毛バリ
道具
カワムシ
\25
メイフライW
\10
おむすび
\10
トビケラ
\20
メイフライD
\20
だんご
¥15
ミミズ
\5
カディスW
\20
サンドイッチ
\100
カエル
\30
カディスD
\7
ステーキ
\200
小魚
\20
ディプテラW
\25
虫メガネ
\200
昆虫
\25
ディプテラD
\35
絵はがき
\10
ドバミミズ
\40
ストーンフライW
\35
びく(容量10)
\300
エビ
\35
テレストリアルビートル
\50
寄せエサ
\50
紅サシ
\25
お茶
\1200
イクラ
¥40

エサ釣り派の人はここで虫メガネを買っておきたいところです。

虫メガネがあればたいていのエサはタダで調達できるようになります。

スポンサード リンク